こんにちは、LaLaです。
9月になるとぼちぼちどんぐりの実が成長してきます。
この時期になるとわが家は近くの公園や山にどんぐり拾いに行きます。
今回はどんぐりを使った最高にちょうどいい小物をご紹介します。

どんぐりクラフトとは?
今回はどんぐりが拾える時期の少し前に、
どんぐりクラフトの作り方についてご紹介します。
どんぐりクラフトとは、どんぐりを使った工作で、簡単に部屋に飾りたくなる小物を作ることができるのです。
特に人気なのが「どんぐりトトロ」ですのでそちらについては詳しく作り方を紹介します。
これとっても可愛いんです!
これらを子供と一緒に作りながら、部屋の小物アレンジに使うと、
ナチュラルな部屋の雰囲気になります
家族で楽しめて安く小物が作れるので満足度が高いのでオススメです。

どんぐりトトロの作り方
私なりのどんぐりトトロの作り方を紹介します。
どんぐりは、クヌギやコナラのどんぐりがオススメです。












様々などんぐりクラフト
どんぐりトトロの作り方をご紹介しましたがとても簡単でしょう?
ポイントは、道具です。
ポスカとグルーガンはぜひご用意ください。とても便利です。
それでは、ここからは私が作った様々などんぐりクラフトをご紹介します。









最高にちょうどいい雑貨となります。
ぜひ皆さんも作ってみてください
最後まで見ていただきありがとうございました
コメント