こんにちは、LaLaです。
在宅勤務用のワークルームをつくって快適に仕事をしていますが長時間在宅勤務をしているとだんだん疲労が溜まってきます。
前回の投稿でも話しましたが、腰痛緩和のためにいろいろなことをやってきました。


それらは確かに骨盤を矯正したりお尻の負担を緩和して腰痛の緩和には効果があり、使い続けています。
しかしながら、長時間座っていると身体全体の疲労感が抜けなくなってくるのです。
もしかしたら椅子が身体に合っていない?
と思い始めたのです。
なぜなら会社ではほとんどオフィスワークですがあまり身体の疲労感を感じないのです。
つまり、オフィスチェアは長時間作業に非常に向いていると言えます。
インテリアにオフィスチェアを入れるのは多少抵抗がある、、、
とは言え、私はインテリアの雰囲気を重視しているので、オフィスっぽくしたくなくて、好きなデザイナーズチェアを入れたいと思っていました。
そこでチャールズレイ&イームズのシェルチェアやアルミナムチェアを住まいに入れました。
まあ、本物は高いのでどちらもリプロダクト品ですが^_^;


コロナショックで考え方が変わる
ところがこの度のコロナショックで大きく価値観の転換が訪れようとしています。
その最中、私は書斎を在宅勤務に特化した部屋に変えました。
アルミナムチェアは織田裕二のドラマ「SUITS」でも登場し、とてもデザインが優れていてお気に入りなのですが、
長時間座っているとお尻が痛くなるので腰痛クッションなどを敷かなければ私の場合は使いづらいものとなっていました。
在宅ワークに特化した部屋を完成させるには、椅子も在宅ワークに特化せねば、、
そして最終結論!
長時間座っていられる椅子を買う!
思い立ったらすぐ行動!
早速在宅ワークにおすすめのオフィスチェアをググってみました。
椅子選びで大事なポイントはデザインや品質はもちろん、
人間の身体のことを考えた機能を持ち合わせていることです。
そして、最終的に私が選んだ椅子はこちらになります。↓
DEVAISEと言う会社のオフィスチェです。(売り切れていたら表示されないかもしれません)
背骨やお尻のことを考えサポートした十分な設計、品質のこだわり、
リラックスや休憩のことまで考えた付加価値など
それらのことからこちらを選ぼうと思いましたが、一番のポイントは、
カスタマーレビューが良い評価であること
と言うことに尽きるかと思います。
ネット購入では試しに座ってみるなどできないですからね。
椅子を組み立てる
注文から3日程度で届きました。
このような状況ですので、配送に遅延が出たり、売り切れで出荷待ち状態も続いているようです。私はなんとか在庫がありすぐに購入できました。



組み立てが面倒でなければいいですが、、

これは簡単そう!

ただ差し込むだけ。とっても簡単。

組み立てが間違わないように、アルファベットで仕分けされている。
なんと親切!!!

工具は備え付けの六角レンチのみで全て完結!!
ドライバーを用意する必要ありません!




なんと簡単!!
早速座ってみます
いとも簡単に完成しました。
デザインもなかなか美しいです。

背もたれが透けているところが上品。

最初カーブしすぎじゃないかと心配になりましたがとても楽でした。

これは気持ちいいいいい!!

丸一日この椅子で作業してみた感想は、
まずお尻の安定感!包み込まれている感じがすごくします。
そして背骨をしっかりサポートし続けてくれるので姿勢を維持しやすいです。
何より適度なリラックス性!
疲れたら背伸びしてリラックスできると言うことは全く想像していなかったのでとても付加価値を感じました。
値段は約18000円。少々高いですが満足度も高いです。
私にとって最高にちょうどいい在宅ワーク用チェアです。
最後まで見ていただきありがとうございました。
コメント