こんにちは、LaLaです。
在宅ワークが長くなると、部屋も少し散らかってきますよね。。
在宅ワーク空間はパソコンやタブレット、スマホなど様々な端末が必要となってきます。
そうなると、どうしても
配線がごちゃごちゃしてきます~_~;

こんな感じですね、、、
散らかってる感半端ないです、、、
問題は何か?
- 配線が多い
- 配線コードが長い
- コードが床を這っている
それらを解決することで整理していきます。

今回購入したのものはこちらのケーブルトレーです。
まあこのような形のもので十分でしょう。
早速取り付けていきましょう。

ビスを打ち込むだけ。あっという間に設置完了。


机の下に設置されるとこのような感じになります。

電源タップはコードの長さができるだけ短いモノを選びました。
コードがたわんだり絡みつくのがあまり美しくないですからね。

そして、このように電源タップとケーブルトレーに配線を集約させていきます。
すると、

ジャーン、
足元がスッキリ!
これだけでもすごく片付いた感があります。
見た目が良くなるだけでなく、充電コードを下から引っ張るなど面倒だったのが解消されたり機能的にもよくなりました。
少しの配慮だけでも環境を良くしていくことはできますのでオススメします。

Amazon.co.jp: イーサプライ ケーブルトレー ケーブルオーガナイザ 配線 収納 隠し デスク 電源タップ 幅42cm EEX-CBH01: パソコン・周辺機器
オンライン通販のAmazon公式サイトなら、イーサプライ ケーブルトレー ケーブルオーガナイザ 配線 収納 隠し デスク 電源タップ 幅42cm EEX-CBH01を パソコン・周辺機器ストアで、いつでもお安く。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常送料無料。
最後まで見ていただきありがとうございました。
コメント