こんにちは、LaLaです。
6月に入り、暑くなったり、梅雨入りでジメジメしてきたり嫌ですよね、、、
私の在宅ワークルームはエアコンがなく、、
在宅ワークをするときは窓を開けます。
しかし、窓を開けているとマンションの廊下からの子供の騒ぐ声とか入ってくるためWEBで会議とかするとき困るんですよ。。
WEB会議を行うときは、窓もドアも締め切った部屋の状態になり、蒸し暑くて熱中症になりそうです。
私は真面目なのでWEBで会議するときは襟付きのシャツを着るのですが、本当はTシャツ1枚で過ごしたいです。
そこで扇風機を買おうと思ったのですが、大きな扇風機は邪魔になるのであまり好きではなく、モバイルの扇風機を買うことに決めました。

たくさんありますね。
手に持つタイプのものや首にぶら下げるタイプのもありますが、私はデスクに置けるものがいいなと思いました。
そこでこちらの卓上モバイル扇風機を購入。

とっても可愛らしいですね。テンション上がります。
デスク周りの小物に合わせて白を選びました。

中身を取り出してみました。
なるほど大きなクリップになってるのね。これまた可愛い。。
電源はUSBの充電式。パソコンの近くにおけば充電できてちょうどいい。

パソコンの横に設置。
小さくて可愛らしい、、、なんか愛着もてます。

在宅ワークの机周りが賑やかになってきました。
全て愛着あるアイテムたちです♪
モバイル扇風機ちゃんも白のテイストがバッチリハマってます。
今日からヨロシク!

せっかくなのでクリップ留めバージョンもシミュレーション。
これもいいですね。
気になる風力ですが、微力ですが風に当たる心地良さはあります。
真夏はこれだけでは無理です( ̄▽ ̄;)
あくまで、少し暑いなくらいのタイミングで使うといいかと思います。
体全体を冷やすのではなく、首筋や頭を集中的に風を当てると効果的で集中して作業できます。
4段階に風力を設定でき、一番弱い風力では音がすごい静かですので、WEB会議など音を気にするときはこれでいいかなと思いますが、普段は2段階目が私のお気に入りです。それより上になると音が少しうるさいので^_^;
ボチボチ会社の通勤も許可されてきたので、会社にも連れて行こうかなと思います。
最後まで見ていただきありがとうございました。
コメント