こんにちは、LaLaです。
私はスマホはiPhone10sMaxを使っていますが、カメラ撮影はほとんどiPhoneで撮影します。めっちゃ便利ですよね。画質も良いし。
しかしながら、建築のお仕事をしているため、ミラーレス一眼のデジカメを使う時もあります。
どういう時に使うかというと、
建物の外観やインテリアの写真を撮影する時
です。
その時はミラーレス一眼を持って撮影に臨みます。
iPhoneで十分じゃん!って言われそうですが、全然違うのです。
画質は確かにデジカメとスマホは大差がなくなって来ているように感じますが、
何が違うかというと、
広角の撮影できるということ
ということです。
建物の外観やインテリアは実際に目で見ているとしっかり全体像が見えるのですが、
写真にすると納まりきれず、空間の広がり感などが伝わりにくいのです。
現在発売されているiPhone11は広角撮影もできるようになっているのですが、
私はまだまだ買い換える予定はないので、レンズ探しを行いました。
たくさんのスマホ用レンズは電気屋さんにいっぱい売ってますが、建築をやっているとすごくこだわりを持ってしまいます。
それは、
- 広角18mmは欲しい
- 歪みが発生しないこと
- 取り付け時にレンズが傾斜しないこと
などです。
1と2はすぐに思いつくことですが、3については過去に何度か失敗して来ているのでどうしても譲れません。
どういうことかというと一般的に売っているスマホ用広角レンズはクリップのようになっており、簡単に取り付けられるのですが、どうしてもスマホの面に水平に取り付けることができずわずかに傾斜してしまうのです。
これでは写真が歪んでしまったり、構図が合わせづらくなり、良い写真が撮影できません。
結局使い物にならないものに、、、
そして私の要望に満たせそうなものを発見しました。

それがこちらの、USHADOWというブランドのスマホケースとレンズです。
選んだポイントはレンズを取り付けるためのスマホケースがセットという点です。
このスマホケースであれば、レンズがスマホに傾斜することなく取り付けられるというわけです。
さらに、こちらのメーカーはカメラレンズ専業メーカーなのでかなりの高品質です。
そして、18mm広角レンズであり、歪みの処理もバッチリです。
少々お高いですが、レンズとしては安く、また、過去の失敗からもう失敗したくないのでこちらを購入。

早速箱を開けてみましょう。

しっかりした箱の中に、美しい木調のスマホケースが出て来ました。
私はX1という10sMax用を購入しましたが、iPhoneの様々な大きさに対応しているので、間違いのないように選びましょう。

ほお、その他のアイテムも綺麗に収納されていますね。
テンションが上がります!

セットを全て並べてみました。
18mm広角レンズ、15xマクロレンズ、レンズ専用ケース、18mmレンズ用フード、スマホケース、収納ケース、クリーニングクロス

左が15xマクロレンズ、右が18mm広角レンズ
そろーっと丁寧に扱います。。慎重に。。

スマホケースを装着しました。
木目でとってもかっこいい!!


カメラにレンズをゆっくり回しながら取り付けてみました。
結構ずっしり重さがあります。
クリップタイプではないので、
スマホの面に傾斜することなくしっかり取り付けられています。
さて、早速わが家を使って撮影を試してみましょう!

レンズなしで撮影した画像

18mm広角レンズを取り付けて撮影した画像
全然違いますね。
期待以上でテンション上がっちゃいます!!
もっといっぱい撮ってみます♪


少し斜めに撮影してみました。
カメラで全体を写すのが難しいわが家のリビングダイニングをしっかり撮影できることに驚きです。
コンパクトなわが家も少しでも広く感じられる画像になることにとても満足です。
このように建築写真は広角が有効なのです。
広角は魚眼レンズのように歪みが発生することがあるのですが、こちらのレンズはほとんど感じません。
仕事でもプライベートでも使える素晴らしいものを手に入れることができました。
コメント