こんにちは、LaLaです。
小さな家をくまなく使いたくなるのが私の性でして(^^;
廊下に日常着るコートやスーツなどかけておくと何かと便利なのですよね。
お寝坊さんの私にとっては出勤準備の「時短」が何より重要です。
そこで、私の家では廊下にコート掛けを設置しています。



シンプルでとてもかっこいいです。
[rakuten id=”polori:10000548″ kw=”IKEA BJARNUM 折りたたみ式フック 3ピース”]


リビングと洗面の扉を出たところにあるので、朝の支度や家に帰ってきたときの動線としてはとても便利です。

このように、わざわざ部屋のクローゼットに収納していると時間かかるのと探すのが面倒だったり、私のように着る服が大体定着してくると(^^; このように便利な動線に置いておきたくなるのです。
回遊性のある住まいは無駄が少なく小さな家でもとても快適に住めるのです。
最高にちょうどいい暮らし ブログ
問題点としてはお客さんが来たときに「なんじゃこりゃ?」と思われるかもしれません。
まあそれも含めて、「廊下を部屋化」するリフォームをこれから考えていきたいと思っています。お楽しみに。
最後まで見ていただきありがとうございました。
コメント