こんにちは、サラリーマン1級建築士のLaLaです
この記事では、ビジネスで使うノートや手帳でおすすめするカ.クリエのノートをご紹介します。薄くて軽くて使いやすい最高にちょうどいい文具として詳しく写真解説します。
今まで重宝していたのはロルバーン ランドスケープ。なぜやめたのか?
こんにちは、1級建築士サラリーマンの私が今まで様々な文具を使ってきましたが、この度本当に最高の文具に出会いました。これを知ったらもう戻れなくなります(閲覧注意 笑)
私はビジネスではいつもロルバーンのノートを使っておりました。
ロルバーンは大ベストセラーで、デザインが豊富なだけでなく、使い心地やポケットなどの便利な機能などもあり、
大変重宝して使っておりました。
私がノートを使うときは以下の点を重視します。
- 書き心地
- 5mm方眼紙(他方向性があるのでアイデア出しなどに良い)
- コンパクト
- サイズ
- デザイン
こちらが私が使っていたロルバーン ランドスケープ
ベストなサイズ感で最高に使いやすかったです。
ではなぜロルバーンをやめたのか??
理由は、
ランドスケープが廃盤になってしまったからです、、、
ひー、なんてこと(−_−;)
ショックすぎます。
なぜならこのランドスケープの正方形に近いサイズ感に惚れ込んでいたからです。
どうしてメーカーは売れるものしか残さないのか、、、こういうニッチな声は聞いてくれないの??
と嘆いてもしょうがないので新たにノートを探すことにしました。
唯一、ロルバーンで気になっていたのが厚みです。
頑丈でしっかりしているのも利点ですが、私はカバンがとっても薄く、
できることなら文具は全て薄くしたいという気持ちがあります。
それでいてデザイン性も機能性も良いものを探したい。
そしてついに私の理想とするノートを発見しました。
カ.クリエ NSシリーズ 薄くてデザインも良くビジネスにおすすめノート!
おすすめの一つ目はカクリエのコンパクトA4×1/3サイズのノートです。
希望通り5mm方眼。
まずは手に取ったサイズ感、本当に驚きました。
薄いのだけど、開いた時の広がり感、開いた時のフラット感など素晴らしいのです。
こんな感じでフラットに開くのです。
とっても広がって、いっぱい書くことができるし、アイデア出しなどにもベストなサイズです。
ロルバーン ランドスケープはこのサイズ感を1ページで作り出していましたけど、
このように開いてほぼ正方形に近いサイズを出せるのはすごいことです。
A4の2/3なのでだいたい20.5㎝×21.5㎝
サラサラ書くことができます。
しかしながら、これだけではロルバーンには勝てません。
なぜならポケットなどの機能性で劣るからです。
そこで必要なのはこちらの専用カバーです。
カ.クリエ専用カバーで機能性と上質性が大幅にアップ!
こちらを早速取り付けてみましょう。
おお、表紙がしっかりと守られて上質感が増しましたね。
ペンを挟んで、ポケットには名刺を入れてみました。
ちなみに私はメモ用のペンはPILOTのV CORNを使っております。
なめらかで書き心地がよく、インクが掠れることなく使い切ることができ、大変素晴らしいペンだと思います。
A4×1/3サイズの意味がよくわかるのはこのような使い方をしたとき。
A4の紙を折って差し込みがしやすいのです!これは驚き!
なのでこちらの専用カバーを一緒に購入するのがおすすめです。
何を入れようかなと思ってスマホを入れてみました(笑)
まあこういう使い方はレアですがまとめて持ち運びたい時などありかもね♪
ところでどれくらい薄いのか?
とっても薄く、片手で持ちやすく、かっこいいです!
スーツの内ポケットにもスッキリ収まります!
カ.クリエを使い始めて3ヶ月。どうなったか?
3ヶ月たった今、すでに2冊目となっております。
ポケットには付箋とインデックスシールを入れました。
インデックスシールをつけておくと、例えば重要な会議については何色とか決めておくことで、さらに使いやすくなります。
本当に使いやすさを日々実感するノートです。
専用カバーと一緒に使うことおすすめします。
さらに最近、あまりにも気に入ったので、プレミアムクロス版も購入しました(笑)
赤が元気が出るので最近はポイント的に使っています。
こちらはまた違う使い方を考えています。
このようにたくさんのデザインがあることもこのノートに愛着を深めることができるポイントなんでしょうね。
最後まで見ていただきありがとうございました。
コメント