1級建築士が女の子の子供部屋を可愛くおしゃれにDIY!壁面のアレンジの工夫も紹介!

この記事では、子供部屋をおしゃれに可愛く安く作りたいと思う方に向けて、DIYによる子供部屋の作り方を紹介します。子供は散らかしの天才ですからおしゃれで整理しやすい部屋にすることで大事に使ってもらえたらと思って作りました。ぜひ子供部屋作りの参考にしてください。

目次
スポンサーリンク

わが家の双子の子供部屋の状況は?どうしてこんなに散らかるの??

年末ですね。今年はコロナ渦で終わってしまいましたね。。

年末の大掃除をしながら、ふと考えてみる。

わが家の一番汚い部屋は、、、

子供部屋です。。

双子の娘の部屋がとても汚く、子供だからしょうがないかと思いながらも、

もっと整理しないといけないなという状況です。

わが家では、子供部屋はモモナチュラルでテイストを統一しているのでそれなりにオシャレなはずです。

ちなみにこちらが6年前の状態です。

きれいすぎます。何もなかったので当たり前ですけどね( ̄▽ ̄;)

綺麗すぎて逆に生活感ないですね。。。

それではうちの双子の現在のお部屋はどんな感じなのか、、

ああ、、、、ひどい、、、

まあ、でもこんなものよという声もきこてくる気がします( ̄▽ ̄;)

しかし私はなんとかしたい!

机の上にいっぱいモノを載せてしまうと汚く見えてしまうし、

実際勉強も気持ちよくできないですよね、、

よし、

子供部屋を使いやすく美しいものにDIYリノベしよう!!

可愛くおしゃれで機能的な子供部屋へDIYを行う!!

いつものごとく

空間を有効利用するための方策を練ります。

DIYの方針と用意した道具

ポイントを以下の通り

  1. 机の上にモノを置かない部屋とする
  2. 壁面を利用して機能的に整理できる空間とする
  3. 白基調の明るくシンプルなテイストとする
  4. 子供が自分でアレンジできるようにする

用意した道具は以下のモノです。

  • ピラシェル棚受け(200mm) 白 18個
  • 棚受け柱(1200mm) 白 6
  • 棚板900×200 白(メラミン化粧板) 6個
  • 有孔ボード900×600 2個
  • 有孔ボード用フック
  • その他(ホワイトボード、百均ショップで小物購入など)

今回のDIYの最大のポイントは、

使い切れていない壁面を有効に活用するということです。

壁面に貼ったり掛けたりするものの縦横のラインが通っていないと、

ごちゃごちゃしているように見えます。

また、現在の写真をご覧いたただいてわかるように、

これだけ広い壁面を有効に使えておらず、モノが机に上に溢れてしまっています。

これでは勉強はおろか、この部屋を使う気が失せていきます。。。。

だんだん物置部屋に、、、

子供部屋はオシャレな家具を置くことで満足していた自分を反省し、

危機感を感じたので、今からでも遅くない、簡単DIYを行います!

それでは早速初めていきます。

①壁にピラシェル棚受け柱を取り付ける

まずは棚受け柱を取り付けるための下地(柱)探しを行います。

いろんな道具がありますが、私は昔から使っている写真のような釘を金槌で打ち込むモノを使っています。

下地の柱は大体300mmピッチくらいで必ず入っていますので、そこに当たると壁が硬く、音も高い音に変わります。

1点決まると、大体300mmピッチくらいで探せばすぐに見つかるのです。

下地探しの道具はいっぱいありますので、使いやすそうなモノを探してみてください。

もし金槌で壁をガンガン叩くのは、ご近所に迷惑かかりそうだなと思われる方は以下のような道具もあります。

シンワ測定(Shinwa Sokutei)
¥3,804 (2022/08/10 16:14時点 | Amazon調べ)

ピラシェル棚受け柱を取り付けます。

ポイントは、縦横のライン、特に後で棚を置くので水平ラインを確実に出せるように取り付ける必要があります。

そのためには、私の場合、柱の頭はいつも天井もしくは柱型の出っ張りにぶつけるところで合わせます。

こんな感じで取り付けていきます。

棚受け柱や棚受けのサイズは色々売っていますので、イメージに合わせて購入ください。

和気産業
¥450 (2022/08/10 16:27時点 | Amazon調べ)

②有孔ボードを取り付ける

柱が設置できたら、あとは好きなようにアレンジするだけです。

ここからが楽しい♪

有孔ボードを取り付けてみましょう。

有孔ボードは専用のフックを使えば、モノを吊るす、ひっかけることができ、

また、板材なのでビスで打ち込むなど自由に使いこなせます。

先ほど取り付けたピラシェル棚受柱に取り付けます。

有孔ボードは壁面との間に隙間がないとフックをひっかけられません。

そこで、棚受け柱の上から取り付ければ有孔ボードと壁面の間に隙間ができるので

バッチリなのです!!(ドヤ顔)

有孔ボードとメラミン化粧板です。ホームセンターで購入。

参考:類似商品↓

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥854 (2022/08/10 16:15時点 | Amazon調べ)

娘ちゃまでも簡単に取り付けることができます。

ここから先は私にやらせて〜という状況になります(笑)

棚受けもどんどんつけていきます。

試しに棚板を載せてみたら少したわんだので、柱を2本追加しました。

その時その時で調整しながら作るのがDIYの醍醐味!

なかなかいい感じですね。

水平ラインが綺麗に揃っているのがいいですね。

次に、色々小物を準備します。

ホワイトボード、カレンダー、ブックエンドなど

フックはAmazonで購入しました。

いろんなフックがあるので好きなように選んでみてください。

ブックエンドはDAISOで白のものを購入。1枚100円!!

完成!好きなものを飾ってアレンジ

DAISOやSeriaなどで小物を買ってきて子供が好きなようにアレンジ。

ここが一番盛り上がるところですね。

まあ、私がだいぶ口出してしまいましたが、、、( ̄▽ ̄;)

ジャーン!

どうでしょう!

机の上はスッキリ!

壁面に可愛らしくモノがアレンジされ、整理され、楽しい雰囲気になったかと思います。

コロナ渦で在宅で教育を受けるなどの機会も増えてくるかと思います。

こうやってiPadも壁面に引っ掛ければ目線も上がり、姿勢も良くなりそうですね。

これは使えると思ったので、iPadをもっとひっかけやすいフックを探してみたいと思います。

スマホの充電やiPadの電源などは机の中央から取り出せるようにしています。

あとは双子が喧嘩せず仲良く使ってくれればいいですけどね( ̄▽ ̄;)

とりあえず早く友達に見せたいと言っております。

子供が友達を招きたくなる子供部屋を作れば散らからなくなるかもね♪

2つのブログランキング(にほんブログ村、人気ブログランキング)に参加しています。ポチッとクリックして応援していただけるとブログ執筆の励みになります。LaLa

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次