靴の収納量不足はDIYで解消!奥行き20㎝でOK!小物も飾れるシューズラックの作り方

この記事では、下駄箱だけでは靴が収まり切らない靴収納不足に悩んでおられる方に向けて、DIYでオリジナルのシューズラックの作り方を写真解説します。魅せるシューズラックはこう作ります!マンションやアパートなど玄関が狭い住宅におすすめの記事となっております。

休みになるとやりたくなるのがDIY(°▽°)。

さて、早速わが家でイケてないスペースでも探しましょうかね。。

目次
スポンサーリンク

イケてない玄関に気づく、、、

そんな時に嫁から悪魔の囁きが、、、

「暇してるんだったら玄関の掃除して!!」

あちゃー、ばれた、、。しぶしぶ玄関へ、、

すると改めて気付きました。あまりのわが家の玄関のイケてなさに、、、

テイストもバラバラだし、

子供の靴スペースとディスプレイスペースと鍵やハンコなどの貴重品など無造作に置かれてる( ̄▽ ̄;)

あ〜ほんとイケてない、、、
整理されてるようでバラバラごちゃごちゃ、、、

というわけで、さっそくDIYスイッチが入りました(°▽°)

狭い玄関でも大丈夫!DIYでオリジナルのディスプレイ型のシューズラックをつくる

今回のDIYのポイントは以下の通り、

  1. 機能を集約してスッキリまとめる
  2. スペースは最小限に
  3. ナチュラルなテイスト

の3つですね。コストもできるだけ安くおさめたいと思います。

ではさっそくホームセンターに材料を買いに行きます。

ちなみに、ホームセンターにはこのようなカットサービスがあるので、
事前に寸法を確認しておくとあとの作業がとっても楽です。

使う材料

  • 2×4材 2個
  • 1×4材 2個
  • パイン集成材 600mm×250mm×9mm 3個
  • 角材 600mm×25mm×25mm 3個
  • LABRICO 2×4 アジャスター 2個
  • ソリッドカラー ペンキ スカイグレー 1個
  • ビス 16mm 
  • L字金具 必要個数
  • その他 ディスプレイアイテムなど数点

などです。あくまで参考に

ではさっそく作っていきます。

板材に超お手軽にペンキを塗ろう

まず最初に板材にペンキを塗ります。

別にこれはしなくても良い作業ですが、ディスプレイとしてのアクセントとしてカラーをつけるととてもおしゃれに見えてきますし、何より手間をかけることがDIYの楽しみであり、醍醐味ですよね!

今回ご紹介するペンキはこちら、

「ソリッドカラー」です!

木部のペンキで木目を残しながら彩美しい仕上がりが特徴ですが、なんと言っても

ハケが必要ない!!(・・?)

このペンキ、スポンジやウエットティッシュで拭いて伸ばすだけでいい簡単なペンキなんです。水性塗料なので手についても簡単に落とせるし、ムラができても重ねて拭き伸ばせばきれいに仕上がります。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
こちらがソリッドカラー
色はスカイグレーにしました。
スポンジにつけてと
ただ、拭くだけ。
伸びも良くとっても簡単(°▽°)
木目も残ってシャビーでとっても美しい色合い
棚となる材は全て塗りました。15分くらい経つとだいたい乾いています。

シューズラックをつくる

次に、シューズラックを作っていきます。

まずは、靴を置く棚を作ります。

ペンキを塗った板材に角材を取り付けます。
はい、いっちょ上がり!とっても簡単(°▽°)
これらの棚を取り付けていきます。
今回も登場!ラブリコちゃん。

まずはラブリコを使って、2×4材を立てて柱にします。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

次に棚に金具をつけて2×4柱に取り付けていきます。

まずはL字の金具を棚に取り付けます。
ホームセンターで50円くらいで売ってます。
柱に棚を取り付けます。
精密に寸法を測って取り付ければ完璧ですが、私はだいたいの勘で取り付けていきます^_^;
おおよそ45°
とまあ、こんな感じになります。シューズラックっぽくなってきました。
斜めにしたのはできるだけ省スペースにしたかったからです。出っ張りすぎるのも邪魔ですしね。
次に水平の棚を設置していきます。こちらもL字金具で十分です。
できたー!!

これで骨組みは完成!

あとは少しアレンジしましょうかね。

いろいろなものをひっかけられる物が良いでしょう。

例えば、有孔ボードなど。

しかしながら今回はいろいろ意図があってディスプレイネットにしました。

ホームセンターで買ってきたので、類似品はこちら

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥1,185 (2022/12/11 10:47時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

私は600mm×450mmのものを使いましたがお好きな大きさを探してみるといいと思います。

アレンジに用意したのは、ディスプレイネット(メッシュ)
このように裏表にビスを打ち、挟み込むだけで取り付けました。とっても簡単。

玄関にディスプレイ型のシューズラックが完成

組み立てたシューズラックにいろいろ飾り付けを行って完成です。

シューズラックには以下のような物が全て収納されています。

  • 子供のシューズ
  • 子供の鍵類(家、自転車など)
  • ネームカード
  • ハンコ
  • 犬のお散歩グッズ

などなど。日常の玄関で必要なものをさりげなく置いています。

そのうちエコバッグなどあったら便利な場所として置かれていくと思います。

左がビフォー。右がアフター
アフターの方が整理された印象です。

どうですか、この美しくレイアウトされたシューズラック!
ただいまのシーンと行ってきますのシーン

ネットにした理由は、「グリーンを絡ませたかったから!」
フェイクグリーンを絡ませてナチュラルな雰囲気に。
自転車の鍵やハンコなどもバッチリ馴染ませる。

靴は9足置けます。斜め置きなのでスペースの邪魔にはなりません。
二人娘なので一人4足は持っているのですよね。下駄箱だけじゃ収まり切れないんです、、。
だからこそシューズラックで下駄箱を増設する必要があるのです。
一番下にはDIYの工具セットや電動ドライバーを置いてます。さっと取り出しやすいように。

住まいはより機能的に、かつ、意匠にも配慮して愛着を醸成します。

DIYは住まいをより快適に、より好きになるために行うものですね。

家族にも好評で満足いくシューズラックが完成しました。

最後まで見ていただきありがとうございました。

ちなみに靴の収納量に特にお悩みの方にはこのような商品がおすすめです。

スペースを有効に使いたい方は参考にしてみてください。

2つのブログランキング(にほんブログ村、人気ブログランキング)に参加しています。ポチッとクリックして応援していただけるとブログ執筆の励みになります。LaLa

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次