1級建築士が考えた菜園の【トマトの雨よけ】ですくすく育った大玉トマトを収穫してみた

大玉トマトの栽培に夢中になっているLaLaです。

暑すぎる毎日。畑作業も汗びっしょりです( ̄◇ ̄;)

そんな中、今は大玉トマトの収穫時期です。

こちらが4月末の状況です。

雨よけを作成しました。

5月初旬です。

葉っぱがだいぶ茂ってきました。

脇芽をしっかり取らなければダメだとこの時点で気付いておけばよかった、、、

6月初旬です。

実がいっぱいなってきました。

茎も大きく成長して雨よけの天井につきそうです。。

脇芽が成長しすぎて手入れがすごく大変です、、、

6月末です。

実が赤くなりました。もう収穫ですね。

実より下の枝はどんどんカットしていきました。

結構大変!

実が赤くなってくると、実はカラスに結構やられました、、、

そこで慌てて不織布をかぶせて鳥の侵入を防ぐようにしました。

苗の1本が病気に侵されてしまいました、、、

その他虫の被害もありました。。

いろいろ苦労もありましたが、トマトはどんどん実がついてきます。

なので毎日トマトの様子を見て少し赤く色づいたらすぐ収穫するようにしました。

赤くなったらすぐ収穫

毎日これくらい収穫できます。

毎日採れるのでご近所さんにお裾分けも毎日、、、まあこれも菜園の楽しみ方の一つ。

犬の顔の大きさくらいに成長したトマト。。。雨よけしていてもやっぱり水をいっぱい吸って大きくなるのですね。。。すごい、、

トマトの料理も楽しみです♪手作りピザ。

マンション暮らしでも菜園のある暮らしはとっても楽しいです。

1年目は菜園もいっぱい失敗していますが、日々学び!頑張ります。

2つのブログランキング(にほんブログ村、人気ブログランキング)に参加しています。ポチッとクリックして応援していただけるとブログ執筆の励みになります。LaLa

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次