【カフェのような家】にコスパ良く作るコツを1級建築士が解説!

カフェの雰囲気が大好きなLaLaです。

コロナウイルス感染症対策のため自宅待機をせざるを得ない状況が続いています。

コロナさえなければ、休日は外にお出かけできるのに、、、

しかしながら、そんな状況だからこそ、

「おうち時間を楽しく」という活動が広がっていますね。

私からは、今住んでいる住まいの空間に用途やテーマを決めて自分らしく「DIYリフォーム」することをオススメします。

目次
スポンサーリンク

ウチソトを一体化!ベランダと室内を繋げる

私の家はマンション4人住まいですが、

この10年間でいろいろ試行錯誤しながら住まいにお気に入り空間を作り続けています。

そのような住まいの中にある「自分好みにアレンジされたお気に入り空間」については、拘っているポイントがあります。

私が特に拘っているポイントは、

  1. ウチナカに「ソトにある空間」を取り入れること
  2. 万人ウケではなく「私らしく」あること
  3. 美しさ・機能性・コスパの良さ

それらを、極力DIYで自分の力で工夫しながらつくり上げていくことです。

決して難しいことでなく、

まずはイメージ力を高めて簡単にできることからスタートしていけばいいのです。

今回は、カフェを表現したリビング・ダイニングについてご紹介します。

気持ちの良いカフェというのは居心地の良さ、つまり、ずっと居られる心地よさが必要です。

そのためにも椅子の座り心地であったり、窓から見える外であったりなど、

とりわけ私は、ソトを感じるということが大事だと思っています。

そのためにLDKには大きな窓が欲しいですね。

そして、そこから空と緑がいっぱい見えると気持ちいいです。

テクニックとしては、マンションの場合、ベランダと室内を緑豊かにしてつながりを持たせるということがいいと思います。

カフェのような家を表現したリビング・ダイニング

わが家のリビング・ダイニング
わが家のリビング

わが家のリビング・ダイニングです。

リビングダイニングは家の中で家族がデレ〜っと最も長い時間過ごす空間です。

それゆえ大切に考えていることは、

  • リラックスして寛げること
  • お気に入りの家具
  • 壁紙・タイルなどインテリアの雰囲気
  • 小物のスタイリング

などとなります。

お気づきの方もおられるかもしれませんが、それらのポイントに当てはまるのは、

そう、カフェなんです!

カフェはとてもリラックスして寛げますよね?

それはなぜか?

こちらの記事を参考にしてみてください↓

タイルや壁紙も試行錯誤しながらつくっています。

もちろんいろいろ失敗や反省点もありますが、それらも愛着につながります。

大事なことはコンセプトを決めることです。

私の場合、カフェのような寛げる空間をリビング・ダイニングに実現したいと言うコンセプトでスタートしました。

例えば、コラベルと言うタイルを使ってみたり、アクセントクロスと言う色をつけた壁紙を貼ったり、ペンキを塗ったり、板を貼ったりなどなど

空間のテイストイメージは、シンプル&ナチュラルテイストです。

勝手にそう思っているだけですが、、(^^;

カフェを彩る様々なアイテムにも拘っています。

例えば、コーヒーメーカーはデザインから「ケメックス」と「バリスタ」を使っています。

ケメックスは完全にデザインに惚れ込んだからです。

ケメックス

また、バリスタも今では2代目を使っています。

ケメックスは休日など時間があるときにじっくりコーヒーを飲みたいときに使いますが、普段はバリスタ君です。

家電はインテリアの空間イメージを邪魔してしまうことがあります。

機能性だけでなく空間の雰囲気を損なわないデザイン性が重要なのです。

カフェのような家具と照明

そしてとても重要なのが、カフェのような家具と照明です。

家具はとても高いものですから、好きなテイストなどコンセプトを持って購入されることをオススメします。

私の場合、シンプル&ナチュラルが好きなので、家具メーカーもそれにフィットするメーカーを探していました。

そこで出会ったのが「モモ・ナチュラル」です。

岡山の工場で家具を作る純国産メーカーで、無垢集成材のナチュラル感、シンプルで主張しない美しいデザインが好きになりました。

お値段も高すぎることなく、ちょうどいいのでオススメします。

モモナチュラルの丸テーブル

照明もいろいろと試行錯誤してきましたが、

2点だけ拘りたいポイントがあります。

それは、電球色にすることとダイニングはペンダントにするということです。

これだけでとても雰囲気の良いリビング・ダイニングになります。

デメリットを言うと、

電球色は眠気を誘うと言うこと、ペンダントの取付位置とテーブルの設置場所との調整が難しいと言うことです。

ぜひ参考にしてみてください。

今回は、以前の投稿も振り返り、

リビングダイニングにカフェと言う外部にある空間をあえて取り込んだ事例を紹介しました。

このように、リビングはテレビを見て、ダイニングでは食事をすると言う機能優先だけでなく、カフェとして設えることで、本を読んだりコーヒーを飲んだりなどとても気分が良くなるのでカフェはオススメです。

まずはコーヒーメーカーを並べる空間をちょこっと作るだけでも雰囲気は変わりますのでぜひやってみてください。

最後まで見ていただきありがとうございました。

2つのブログランキング(にほんブログ村、人気ブログランキング)に参加しています。ポチッとクリックして応援していただけるとブログ執筆の励みになります。LaLa

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次