こんにちは、サラリーマン1級建築士のLaLaです
この記事では、マンションの収納が少ないために、部屋が整わず悩んでいる!物が多くて収納が足りない!収納のコツや工夫を知りたい!と思っている方に向けて、5つの方法を1級建築士サラリーマンの視点でコツを公開します。収納が少ない、部屋が散らかるとお悩みの方にとってはとても参考になる記事ですのでご覧ください。
結論をお伝えしますと、収納が少なくても全然大丈夫!
隠してしまうことばかりが収納ではないのです。見せてもいいのです!
工夫をたくさん紹介しますので参考にしてくださいね。
意外!?マンションやアパートでは収納が少ない・全くない部屋が多い
戸建とマンションを比べた場合、収納率の差がどのくらいあるかご存知でしょうか?
そもそも理想とされている収納率は、
戸建:12〜15%
マンション・アパート:8%以上
と言われています。
そもそもマンションやアパートは合理的に住まいをコンパクトに作っているため、
結果として収納も最小限に抑えられてしまうのです!
では実際にわが家の収納を見てみましょう。
赤い波線の部分が収納です。キッチンや洗面カウンターの収納や面積から除外される外のトランクルームは除いています。
内訳は、目分量ですが
- 下駄箱:0.6㎡
- 洋室:①1.5㎡、②0.6㎡
- 廊下収納:1.0㎡
- 洗面収納:0.5㎡
- 押入:1.5㎡
- LDK収納:0.6㎡
合計すると6.3㎡となります。
わが家の専有面積は77㎡なので8.1%となります。
めっちゃギリギリやんかー( *`ω´)
そうなんです。わが家は本当に収納が少ないです。
4人家族+ペット1匹のわが家には少なすぎます。
そんなわが家の状況でも工夫をすることで大丈夫になるんです!
それを詳しく解説します。
1級建築士おすすめ!収納が少ない部屋でも活用できるデッドスペースを使った方法5選
①ベッド下
ベッド下は15㎝くらい高さのスペースがあるのでそのスペースを使わない手はありません。
おそらく皆さん使われていると思いますが、絶対に使いましょう。
おすすめの使い方は、
- 衣装ケース(季節物など)
- アウトドア・スポーツ道具(キャンプ、スキー、スノボーなど使う時期が限られる物など)
わが家は衣装ケースやキャンプ道具を入れています。
収納ケースはこちら
②洗濯機上
洗濯機上のスペースって結構広いんですよね。
わが家にはラッキーにも洗面所に収納がついており、タオルや下着などの収納にとっても重宝しています。
しかしながら4人家族だとすぐにいっぱいになっちゃうんですよ。
例えば放っておくとこんな感じに、、、
わが家の場合は安くDIYにより洗濯機上の収納を作りました。
それがこちらです。
どうでしょう!
実はこれ、スノコをひっくり返して固定しているのです。
それがレールのようになって収納ケースが整理されるのです。
あとは、無印良品などのボックスを用意すれば見た目にも綺麗です。
参考品はこちら
③洗面化粧台・洗面カウンター下
洗面台の下は収納として皆さんも使っていると思います。
主には、洗剤や水回りの掃除道具などを入れておられると思います。
そこにシンク下収納ラックを使うと劇的に使いやすくなるのです。
伸縮ラックによって裏の配管を交わしながら収納棚を作ることができます。
あとは100均ショップでカゴを買ってきたらこんなん感じに整理できます。
④廊下の壁
え?廊下の壁?どういうこと?
と思われた方も多いかと思いますが、廊下も空間であることをお忘れなく。
ただの通路で良いのでしょうか?
廊下だって収納になるのです。
おすすめなのが、コートや帽子や鞄などを廊下にかけておくということ。
通路としては60㎝もあれば十分に通れます。
そのため後20㎝くらい幅を使っても大丈夫なんです!
わが家では主に私が出勤時にスーツやコートを廊下にかけておくことで朝の身支度がかなり時短になっています。
長物のコートとかってクローゼットに入れると結構よれてしまうのですが、廊下に引っ掛けておくとしっかり掛けることができるのです。
⑤玄関の壁
玄関には実は靴や傘以外にもたくさんの物があると便利なんです。
例えば、
- 鍵
- ハンコ
- 部活道具
- 工具セット
- ペットの散歩道具
- ゴミ箱(チラシを捨てるなど)
など玄関にあると便利なものは結構多いのです。
それでいて、家族4人いると靴がいっぱいに溢れかえる!
そこでわが家ではやはりDIYで安くシューズラックと幕板を作ってみました。
20㎝くらいのスペースを活かせば玄関にこんなに多くの靴を収納できるシューズラックを作ることができますよ。
私は安くDIYで作りましたが、
このような商品もあるのでぜひ参考にしてください。
楽しく美しく棚を作るにはDIYがおすすめ!3つの実例をご紹介!
①子供部屋に棚を作り美しくアレンジ
子供はすぐに物を散らかしますから整理するための棚は用意してあげたほうがいいんですよね。
うちは女の子の双子なので少し可愛らしく楽しくアレンジできるDIYでチャレンジしました。
棚受けを壁につけて棚を作り、その下に有孔ボードで引っ掛けられる壁を作りました。
子供が成長してくるといろいろと気を使うようになり、
自分スペースを感じられるようにパーティションをDIYで作ってみました。
共通して使える場所とそれぞれが使う場所を作ったりして楽しみました。
詳しくはこちらの記事を参照ください。
②洗面所のデッドスペースとなっていた壁に収納棚を設置
家の中を隈無く見渡すといろいろと使っていないデッドスペースはあるものです。
朝の洗面所は家族が入り乱れて大変なことになります。
特にわが家は女ばかりなのでお化粧や身支度などいちいち洗面台の収納扉を開け閉めして大変です。
そこで、わずか15㎝の奥行きスペースを発見し、そこに棚を作ってみたらすごく便利でおしゃれな棚になりました。
ラブリコはとても便利なのでいつも使っています。
アレンジもしやすいのでDIYはとっても楽しめますよ♪
市販のものはこのような物があるので参考にしてください。
③書斎に男心をくすぐるマルチウオールをDIYで作成
わが家で私が1人になれる場所は書斎です。今ではテレワーク部屋に改造しています。
私の考えたマルチウオールは、有孔ボードとホワイトボードとフックを使ったものです。
奥行き10㎝くらいにディープセットさせることで物の出っ張りがあっても気にならず収まっているように魅せることができます。
おすすめですのでぜひDIYで作ってみてください。
ディープセットさせることで収納性が増します。
参考品はこちら
まとめ:デッドスペースを見つけて活かせば収納を増やせる!
収納が少ないわが家でも工夫すればこんなにも収納が取れるのです。
そして、大事な視点は、
物が見えても美しく整理されていること、整って見えること
です。
見えたら良くないと思われる方もおられると思いますが、
綺麗に並べて美しく作ればむしろ見せたくなるのです。
まあ、そもそもわが家でお客さんが部屋の中に来るというケースはかなり少ないのですが(^_^;)
DIYはその家族のオンリーワンのカスタマイズができるのと愛着が増すのでとてもおすすめします。
今後もさらに家の編集に勤しみますのでぜひご覧いただければと思います。
最後まで見ていただきありがとうございました。
コメント