ちょうどいい住まい– category –
「身の丈のわが家」をデザイン・機能・コスパの視点で少しずつ工夫しながら手を加えていき、最高にちょうどいい住まいづくりを目指して日々奮闘する様をお話します。
-
ベランダに【癒しの寛ぎスペース】をつくる!ポカポカ心地よい日はここで過ごします。
こんにちは、LaLaです。 在宅ワークが長引き家で過ごす時間が圧倒的に増えていますね。 だからこそ考えたいのが家の中を居心地の良い場所にするということです。 さらに言うと、居心地の良い場所を新たに作るということ!! 今回はベランダの使い方をいろ... -
【南の部屋?or北の部屋?】どちらの部屋の方が在宅ワークに向いている?
こんにちは、LaLaです。 以前私はスタディコーナーは家の中のいろいろな場所に設けるのがいいという記事を書きました。 その中で、リビングにスタディコーナーを設けると家族とのコミュニケーションを高めることができるというメリットをお伝えしました。 ... -
散らからない【子供部屋】を目指して、可愛らしく機能いっぱいにDIYリノベ。
こんにちは、LaLaです。 年末ですね。今年はコロナ渦で終わってしまいましたね。。 年末の大掃除をしながら、ふと考えてみる。 わが家の一番汚い部屋は、、、 子供部屋です。。 双子の娘の部屋がとても汚く、子供だからしょうがない... -
仕事に集中できる在宅ワークの部屋の作り方を1級建築士サラリーマンが詳しく教えます!
集中して在宅ワークをしたいと思っているLaLaです。 在宅ワークルームを編集し続けて色々なことを試してきましたが、 現在のワークルームの状況をご紹介したいと思います。 コロナウイルス感染症は一向におさまる気配がなく、、今年も終わろうとしてい... -
【オシャレな壁紙】を自分で貼ってみる!!失敗してもいい!!DIYで安く自分好みのインテリアにしてみよう!!
こんにちは、LaLaです。 今回はDIYで壁紙を貼ってみたいと思います。 壁紙って業者さんに貼ってもらうイメージですが、自分でも簡単に貼れちゃいます。 もちろん職人さんの仕上がりに比べたら素人の私が貼った壁紙は少々雑な仕上がりになることは間違い... -
【在宅ワーク】で集中力を高めるための秘訣は、「デスク周りに○○%の観葉植物」を置くこと!
こんにちは、LaLaです。 在宅ワークもだいぶ慣れてきたと言うか、去年の状態に比べるとはるかに新しい生活様式に染まってきたなと感じます。 今回は植物と集中力の関係についてある本をきっかけに参考にしたことを紹介します。 こちらの本です。 [amaz... -
【マンションでも諦めない】緑豊かなガーデンライフ!!ベランダガーデニングは限られたスペースを有効に、緑を立体的に魅せるとこんなにも豊かになります!
こんにちは、LaLaです。 6月は暑い、、、もはや夏! そんな暑い季節に最高にちょうどいい癒しの暮らし方は「緑のある暮らし」です。 見た目にも、涼しさにも、趣味としても最適なのがガーデニングとなります。 私の家はマンションですので、ベラン... -
在宅勤務・テレワークのための「ウチナカオフィス」の環境をつくるコツ! ①作業に集中できる空間 ②リラックスできる空間 ③家族も使いたい空間であること。
こんにちは、LaLaです。 今回は在宅勤務・在宅ワークの環境を家の中にどうつくるべきかと言う話をしたいとお思います。 コロナウイルス感染症の影響で半ば強制的に普及したテレワーク。 作業環境が整わないうちにやっているので様々な問題が浮上しています... -
【カフェのような雰囲気】に住まいを魅せるコツ!!
こんにちは、LaLaです。 コロナウイルス感染症対策のため自宅待機をせざるを得ない状況が続いています。 コロナさえなければ、休日は外にお出かけできるのに、、、 しかしながら、そんな状況だからこそ、 「おうち時間を楽しく」という活動が広がってい... -
【ベランダ菜園】でトイレする犬(T . T)。それでも野菜づくりを諦めたくない。
こんにちは、LaLaです。 今年もベランダで夏野菜づくりを始める時期になりました。 小さな菜園ですが、これが毎年の楽しみ! 緑いっぱいになり、野菜も美味しく食べられるので飽きないですね。 ところが、、、 わが家のワンコは菜園プランターでトイレす... -
【在宅ワークルーム】をDIYで安く自分好みに作ってみる!いろいろ試したたくさんの工夫とアイデアを紹介します。
こんにちは、LaLaです。 何回かにわたり連載してきましたが、わが家の書斎兼子供の勉強部屋兼ママのミシン部屋となっていた一つの個室を在宅ワークルームとするDIYリフォームがついに完了しました。 機能的で美しく、かつ DIYで低予算でリフォームする醍醐... -
最高にちょうどいい在宅ワークルーム⑥ 【趣味を集めたディスプレイスペース】をつくる
こんにちは、LaLaです。 前回の続きで趣味のスペースを作っていきたいと思います。 ホームセンターで見つけたシェルフの棚。これはかっこいい。フレームを購入。 同等品はこちら [rakuten id="sekichu:10090030" kw="【楽天市場】【即日出荷】2×4 ...